💝治療後の好転反応について💝

体が健康状態へと変化する事を"好転反応"といいます。

ローリング療法を行うことで滞っていた血液がスムーズに流れるようにする為、必然的に起こる反応です🌈

例えるなら…普段あまり運動されない方が急に運動を始めると
体内で急激な変化を生じ、翌日疲れが出たり筋肉痛が行ったりするのと同じです。

疲れやストレス、不規則な食生活、運動不足、睡眠不足は体に少しずつ悪影響を与え

肩こりや腰痛、その他さまざまな不快な症状を引き起こします😧💧

生活習慣を見直すことで身体に与えるストレスを軽減させることはできますが、

連日のハードワークや強いストレスは心身共にダメージを与えてしまいます⚡


長期化してしまうと発生した"しこり"も慢性化してしまい
自分での解毒・排泄は難しくなってしまいます🤕💦

ローリング療法を行うと
血液・リンパの流れをスムーズにし
その人が本来持つ自然治癒力を高め解毒・排泄を促していきますが慢性疲労を抱えている方ほど好転反応が出やすくなります。

この反応は注射や薬による副反応とは全く意味が違い、
症状を改善し健康へと導いていくうえで起こる過程であり、
心配はいりません🙂✨
反応症状としては

❄️体がだるくなる
❄️微熱が出る
❄️眠気がさすor良く眠る
❄️痛みのある病気は一時的に痛みが増す
❄️吐き気🤢がする
❄️かゆみが出る
❄️食欲が出過ぎる
❄️下痢や便秘
❄️内出血を起こす

などです。
時には反応症状が2つ以上重複する事もあります。

痛みが強く出た場合はまずは安静にしてご相談ください。

体がだるい・眠くなるなどの症状が出た場合は反応に逆らわず良く眠ると回復は早まります🙂✨

過度な運動は避け、飲酒もお控えください❕

食欲が出過ぎる場合、食べ過ぎ👋😵🍴ないよう注意し、水分を多くとってください。


反応の早い人はその日のうちに起きることもあります。
遅い人でも1週間後に実感します。
ほとんどが1・2日で治まりますが反応症状が3日以上続く場合は他の疾患も考えられますのでご相談ください。


ローリング治療の反応には個人差があり、反応が強く出過ぎる方や比較的強度のローリングを行わないと効果を感じられない方もいらっしゃいます。
施術時には皆様一人一人のお身体の状態を確認しながら施術を行っていきます🤗🎊

ローリング療法の効果について

ローリング療法ではさまざまな器材を用い全身を流していきます。
基本的には速効性のある施術法で痛みが消えたり、身体が楽になったり、可動性が出てきたりと効果を実感できると思います🙂✨

ただし効果の出方には個人差があり、数日経過してから症状の改善がみられる事も多々あります❕

やはり継続する事が一番です🌈
定期的にローリングを行い、身体のメンテナンスを行っていく事でローリング療法でいう虚弱体・異常体の方の好転反応の発症は起こさなくなってきます。

分からない事・気になる事などあれば遠慮なくご相談ください😊✨


🌈であいローリング健康センター🌈

🌈であいローリング健康センター🌈

生まれ育ったこの場所で。 皆様一人一人との"であい"を大切に…🌱 愛媛県でローリング療法士として活動しています🤣🎉 皆様一人一人が抱える身体の痛みや不調を聞きながら丁寧に治療をし、その人が本来持つ身体の自然治癒力を高めていきます。 ローリング療法を通して体と心のメンテナンスを行っていきます✴️ 是非一度、体験を…🌛✨ そして身体の変化を自分自身で実感して下さい💝

0コメント

  • 1000 / 1000